毎日暑い日が続くこの季節。

「エアコンの部屋にずっといるのに、身体がだるい…」
「寝ても疲れが取れない」
「頭痛やめまい、胃腸の調子が悪い」

そんな不調を感じている方が増えています。
それ、実は“冷え”と“自律神経の乱れ”が関係しているかもしれません。

夏なのに「冷えている」身体

外は猛暑、でも室内は冷房でキンキンに冷えている。
この温度差の中に長時間いると、身体は想像以上にダメージを受けています。

特に、冷たい飲み物・食べ物を多く摂ると、内臓も冷え、
代謝が落ち、疲れやすく、むくみやすくなるのが夏の“隠れ冷え”の特徴です。

自律神経が乱れると、こんな症状が…

自律神経とは、体温調節・睡眠・内臓の動きなどをコントロールする神経。
気温差やストレス、睡眠不足などで乱れると、以下のような症状が出やすくなります。

  • 慢性的な疲労感
  • 眠りが浅い・寝つきが悪い
  • 胃腸の不調
  • イライラ・気分の落ち込み
  • 頭痛・肩こり・腰痛の悪化

これらの症状を「夏バテかな?」と放っておくと、秋になっても長引くことがあります。

31caratでできる対処とは?

31caratでは、筋肉や関節の調整だけでなく、
血流や神経の通り道を整えることで、自律神経バランスの回復をサポートします。


特に、夏に起こりやすい「自律神経×冷え×姿勢」の崩れには、

  • 背骨や骨盤の調整
  • 筋膜・深部筋へのアプローチ
  • 自宅でできるセルフケアのアドバイス

など、個別に合わせた対応が可能です。

最後に

「夏は暑さだけが敵」と思いがちですが、
実は“冷え”と“自律神経の乱れ”の方が、身体にじわじわ影響を与えていることも。
だるさ、疲れ、肩こり、眠れない…
そんなサインを感じたら、ただの夏バテで済ませず、
31caratで一度リセットしてみませんか?