最近こんなこと、ありませんか?
- 朝起きた時、腰が固まって動きづらい
- 膝が痛くて階段を降りるのが怖い
- 肩が上がりづらくて服を着るのに一苦労
「年だから仕方ないかな…」と感じたその瞬間、
整形疾患の“入り口”に立っているかもしれません。
【実例①:膝の痛みをかばって悪化】
60代女性/主婦
「買い物帰りに重い荷物を持ってから、膝がずっと痛くて…」
⇒ 痛みをかばううちに反対側の股関節や腰に負担がかかり、
数ヶ月後には歩くのもつらくなって整形外科を受診。変形性関節症と診断。
▶ 当サロンでは:
膝だけでなく、歩き方や股関節の動きまでチェックし、全体のバランス改善をサポートします!
【実例②:四十肩の前兆を見逃す】
40代男性/デスクワーク
「最近、後ろに手が回らないなぁと思ってたら、ある朝から肩が上がらない!」
⇒ いわゆる“四十肩”。痛みのピーク時には夜も眠れないほどの激痛に。
▶ 当サロンでは:
姿勢や肩甲骨の動きから日常生活の使い方を改善し、痛みが出る前に予防します。
【整形疾患は“いきなり”じゃない】
よく聞く「変形性◯◯症」や「◯◯炎」などの整形疾患。
実際には、生活の中にある“ちょっとした使い方のクセ”の積み重ねが原因です。
- 座りっぱなし
- スマホの見すぎ
- 運動不足
…何気ない日常にヒントが隠れています。
【31caratでできること】
整形疾患になる前に“気づく”ことが何より大切。
✅ 姿勢や可動域のチェック
✅ 普段の動きのクセを見える化
✅ 柔軟性や筋バランスの調整
✅ セルフケアや日常でできる対策アドバイス
「病院に行くほどじゃないけど気になる」
そんな時こそ、予防のタイミングです。
未来の身体は“今の選択”で変わります。
気になっているその不調、早めにチェックしてみませんか?
▶ ご相談・体チェックのご予約は【LINE】からどうぞ!