「まさか、こんな暑い時期にぎっくり腰になるなんて…」
そう驚かれる方、実は少なくありません。
実は夏のぎっくり腰・慢性腰痛のご相談は、例年とても多いんです。
いったいなぜ、寒くないこの季節に?
今回はその“隠れた原因”と、今すぐできる対策・整体の活用法をご紹介します。
【夏にぎっくり腰が増える3つの理由】
■冷房による“筋肉の冷え”
冷えた室内に長時間いることで、腰まわりの筋肉がこわばりやすくなります。
朝起きたときや、立ち上がる動作で「ギクッ」となる方も少なくありません。
▶関連記事:【夏目前!“冷えすぎ注意”です】
https://medical-body-care.net/news/summer-2/
■気温差による“自律神経の乱れ”
屋外と室内の温度差が激しい夏は、身体がリラックスしにくい状態に。
その結果、疲労が抜けにくく、腰まわりの回復も遅れがちになります。
▶関連記事:【「姿勢が悪いね」と言われるあなたへ】
https://medical-body-care.net/news/posture/
■水分不足と座りすぎのダブルパンチ
脱水状態+長時間のデスクワークで、椎間関節や筋膜の滑りが悪くなり、
ちょっとした動きでも腰に負担が集中します。
【31caratでできること:痛みを取るだけじゃない】
当サロンでは、ぎっくり腰や慢性腰痛に対して、以下のようなアプローチを行っています。
✔ 骨盤や腰椎の調整で「動ける身体」へ
✔ 筋膜リリースで深層のコリを解消
✔ 姿勢・呼吸・生活習慣のクセまでアドバイス
痛みのケアだけでなく、**「もう繰り返さない身体づくり」**を大切にしています。
【こんな方は一度チェックを】
・朝、布団から起き上がるのがつらい
・靴下を履くときに腰がツラい
・座っていると腰が重だるい
・昔ぎっくり腰をやったことがある
…ひとつでも当てはまったら、“ギクッ”の前兆かも。
【ご予約・ご相談はこちらから】
✔福岡市 薬院駅から徒歩すぐ
✔ 女性施術者が対応
✔ LINE予約OK&当日相談も歓迎です
「なんか調子おかしいな…」の段階でも、安心してお越しくださいね!