〜湿気と自律神経の関係とは?〜

こんにちは、整体サロン31caratの平田です。
福岡も梅雨入りが近づき、ジメジメとした湿気や気圧の変化で「なんとなく体がだるい」「肩こりがひどくなった」というお声が増えてきました。
薬院エリアでお仕事をされている方や、在宅ワークが多い方の中にも、梅雨時期特有の不調を感じている方は多いのではないでしょうか?

☔なぜ梅雨時期は体調が崩れやすいの?

梅雨の不調の主な原因は、「気圧の変動」と「湿度の高さ」。
これらが自律神経のバランスを乱し、以下のような不調を引き起こします:

  • 肩こり・首こり
  • 頭痛や目の重さ
  • 倦怠感・集中力の低下
  • なんとなく気分が落ち込む

特に、長時間のデスクワークやスマホ使用が多い方は、姿勢が崩れて筋肉が緊張しやすく、こうした自律神経の乱れを助長してしまいます。

🧘‍♀整体で“梅雨バテ”にアプローチ

自律神経の乱れを整えるには、「筋肉の緊張をゆるめ、姿勢や呼吸を整えること」が効果的。
整体では、ただコリをほぐすだけでなく、体の使い方やバランスを調整することで根本から不調の改善を目指します。
特に31caratでは、理学療法士があなたの姿勢や動きのクセを細かく分析し、季節に合わせた施術とアドバイスを行っています。
予約は下記から↓↓↓

🌿福岡中央区薬院にある31caratで“なんとなく不調”をリセットしませんか?

「マッサージに行ってもすぐ戻る…」
「なんだか体が重いけど原因がわからない…」
そんなお悩みは、もしかすると“自律神経のサイン”かもしれません。
心も体もゆるめる時間を、薬院の落ち着いた空間で。
整体で、あなた本来のコンディションを取り戻してみませんか?

📍福岡市中央区薬院にある整体サロン
**《31carat》**では、丁寧なカウンセリングと国家資格者による施術で、あなたの「不調の根本」にアプローチします。
ご予約・お問い合わせはLINEまたはWEBからどうぞ📩
➡ @31carat(LINE ID)